背景画像

ダンクルオステウス。[絶滅動物図鑑]

ダンクルオステウス
Dunkleosteus

ダンクルオステウスの画像
科名
ディニクティス科
その他の名前
ドゥンクルオステウス、ダンクルオレステス、ダンクレオステウス、ダンクレオレステス、ディニクティス、ディニクチス
学名:[Dunkleosteus]
分類
魚類、節頸目、板皮綱
生息地(発見地)
北アメリカ(アメリカ合衆国)、ヨーロッパ(ベルギー、ポーランド)、北アフリカ(モロッコ)
時代
3億7000万年前~3億6000万年前(デボン紀後期)
全長
6~10m
体重
不明
食べ物
解説
ダンクルオステウスは古生代に生きた動物の中で最も体が大きかったとされる魚で頭部が厚くて丈夫な装甲板に覆われていた事から甲冑魚(かっちゅうぎょ)と呼ばれる事もあります。

ダンクルオステウスは見た目通り、強靭な顎と歯の代わりとなっている鋭い刃物のようなプレート状の骨を持っており、これらの武器を使って様々な魚や三葉虫、ウミサソリなどを襲って噛み千切って食べていたと言われています。
しかし、この強力な歯のようなプレートも完全には歯の代わりにはならなかったようで消化しやすいように細かく噛み砕く事ができず、飲み込んだ後でも消化が難しい場合は吐き出していたという事が分かっています。

ダンクルオステウスは最上位に属する凶暴な捕食者だっただけではなく環境適応が高く海以外にも河口や淡水域でも生息する事ができた事が分かっています。
優れた生物であったにも関わらずダンクルオステウスが絶滅してしまった理由は素早く泳いで獲物を捕まえる事ができるサメの仲間との競争に敗れてしまったからだと言われています。
また、ダンクルオステウスの絶滅してから500万年後には同じグループに属する節頸目の魚の全てが絶滅してしまった事が分かっています。